颯乃会の理事に就任しました

18日に行われた特定非営利活動法人颯乃会の通常総会で理事に選任されました。

私が颯乃会に入会したのは、後見をやるなら自分に何かあってもサポートが中断しない『法人後見』にしたい!というのが一番の理由でした。
また、千代田区に事務所を移転し法人後見をしている団体を探していた際に、千代田区にできたばかりのNPO法人があると知り、どうせだったら出来上がったところではなく一緒に盛り上げていけたらいいなという思いもありました。

法人後見についてもう少し説明しますと、
個人の方が1人で後見人をしていると、後見人が病気になったときなど、緊急の呼び出しに対応できないことがあったり、最悪後見人が亡くなってしまったら、また新たに後見人を選任しなければいけなくなります。
また使い込みなどの不正も起こりやすいでしょう。
颯乃会では、担当者が2人いますので、一人が病気になってももう片方の担当者が対応することができます。
万が一担当者が欠けても、会が存続する限りサポートを継続することができます。
厳しい監査もありますので、不正も起こりにくいのです。

颯乃会ではまだまだ受任件数も少ないですが、私の想いを達成するためには、会の継続が必須です。
今後は、理事として颯乃会を更に発展させ、多くの後見や相続でお困りの方の手助けをしていきたいと思っております。

コメントは利用できません。

ディルシルス行政書士事務所へのご相談はこちら

お問合せはこちら